一度リジェクトされたアプリですが、ついに審査が通って、公開されました。
これまでの流れ
- 16日に申請
- 22日リジェクト
コロナという文字が入ってないスクショに変更して、再申請 - 27日通過
ここからが始まり
勉強を兼ねて、会社の初学者とQiitaを見るアプリ対決を決めてから1ヶ月。アプリの公開が無事に終わって、やっとスタートラインです。
私がFlutterで作成、初学者がKotlinで作成しています。
とりあえず公開できるレベル(?)までで公開したので、色々とできてないところが多々あります。
機能を追加して、よりよいアプリにしてダウンロード数を増やして行きたいと思います。
今後の予定
- 共有アイコンを付ける
- ブックマークがないときの文言を変える
- QiitaにログインしてAPIをたたけるようにする(APIの制限が緩和される)
- 無限スクロールできるようにする
- タブ切り替え時にリロードしないようにする。
- Firebaseを導入する(DAUわかるようにしたいため)
公開したアプリ
良ければダウンロードして、ご意見ご感想をいただけると助かります。
たたまだFlutterの技術力が足りないので、時間かかったり、対応できない内容があるかもしれませんがご了承ください。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.lightfull.qiitaclient